2010年5月31日月曜日

第1回 足立敦子 黒砂糖料理教室

5月29日土曜日に松原市内の小学校にて、
第1回 足立敦子 黒砂糖料理教室を開催しました!

今回の料理は、
「揚げ豆腐の甘酢あんかけ」
「きゅうりの酢漬け」
「トマトと卵のスープ」
「黒糖葛餅」でした。







作業を開始する前に、上野砂糖からのお砂糖の説明と足立先生から当日の料理に関する説明を行いました。

ご参加の皆様、当日は真剣に話を聞いて頂きありがとうございました!







それではお料理スタート!


まずは使うお砂糖(ベビー印粉状黒砂糖と和三蜜糖)を計量。
料理が始まると、皆さん手際よく調理されており、
その段取りの良さには驚かされました。
そんな感じで、あっと言う間に料理が完成!


最後に「黒糖葛餅」に上野砂糖自慢の黒糖みつをたっぷりかけて出来上がり!


 
食事後は上野砂糖商品が当るジャンケン大会を実施!
とても盛り上がりました。

 

参加者の皆さんと足立先生の記念撮影!
最後にはご参加の皆様にお土産で上野砂糖商品をお持ち帰り頂きました。

本当に皆さん手際が良く、出来あがった料理もとても美味しかったです!!
ご参加頂きました皆さん本当にありがとうございました。

当日のレシピは上野砂糖HP「おさとうドットコム」に後日掲載します。

2010年5月25日火曜日

黒糖梅酒(足立流)のレシピ・作り方

ABCラジオで放送中の「ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です」(月~金 10:00~)、
火曜日担当の料理研究家 足立敦子先生がおくる「あつこにおまかせ」黒砂糖レシピ。

第2回目の放送は、最近話題の「黒糖梅酒」!
ベビー印の黒砂糖を使った、美味しい「黒糖梅酒」の作り方(足立流)をご紹介。

<黒糖梅酒(足立流)の材料>

青梅      : 500g(水に漬けてからよく水分を拭取り、軸を取る)
ホワイトリカー : 900ml
氷砂糖     :   250g
黒砂糖     :   100g





<黒糖梅酒(足立流)の作り方>
1. 殺菌した密閉ビンに青梅を入れ、氷砂糖・固形黒砂糖を入れる。
   ホワイトリカーを注ぎきっちりフタをして冷暗所で6ケ月から1年保管する。
2. ①が飲み頃になるとロックや炭酸割りなどで召し上がれます。





出来上がりがとても楽しみな「黒糖梅酒」、
秋頃には「黒糖梅酒」や「梅酒の実」を使ったレシピをご紹介予定ですので、
今年はベビー印黒砂糖を使って、おいしい「黒糖梅酒」づくりをご家庭などでお楽しみください!

ベビー印の上野砂糖が提供する「あつこにおまかせ」は毎週火曜日AM11:00頃放送。
※黒砂糖に関する放送は毎月1回です。